2024年新型ハイエースにアースカラー導入!!トヨタハイエース 200系の歴史と沿革 ~1型から7型、8型(現行)までに分類し紹介~

トヨタ ハイエース ~200系の歴史・沿革 を1型から7型、新型(8型/現行モデル-2024年1月の一部改良モデル-)までに分類し紹介~

※2024年1月、200系ハイエースに新色アースカラーが導入されました。


2004年のデビュー以来、通算9度目の改良となる200系ハイエース。その最新情報も交え、200系ハイエースの歴史と沿革を追ってみました。
※型式の呼称はマーケットやお客様により様々です(特に4型以降)。
本稿では2022年4月モデルを6型一部改良、または7型と定義しています。

ハイエース200系沿革

変更点概要

  • ハイエース200系1型(Ⅰ型):200系デビュー[フルモデルチェンジ]
  • ハイエース200系2型(Ⅱ型):GLパッケージ登場[マイナーチェンジ]
  • ハイエース200系3型前期(Ⅲ型前期):クリーンディーゼルエンジンへ[マイナーチェンジ]
  • ハイエース200系3型後期(Ⅲ型後期):充実装備に[一部改良]
  • ハイエース200系4型(Ⅳ型前期):よりミニバンを意識した充実装備に[マイナーチェンジ]
  • ハイエース200系5型(Ⅳ型後期):より安全・安心・快適に[一部改良]
  • ハイエース200系6型(Ⅳ型最終):安全運転をサポートする機能がより充実[一部改良]
  • ハイエース200系 2021年一部改良モデル ※2022年初旬生産ストップ
  • ハイエース200系(2022年一部改良モデル/7型 ※2022年4月生産・販売開始
  • ハイエース200系(2024年1月一部改良モデル/現行モデル):2024年1月(令和6年)~

200系1型(Ⅰ型)

2004年8月(平成16年8月)〜2007年7月(平成19年7月)

2004年8月
15年ぶりフルモデルチェンジでデビューした、ハイエース200系。その初期モデル

100系ではラインナップされていた “標準” が廃止され、ボディ長はロングとスーパーロングの2種に。

主な仕様&仕様変更

■機能面
  • 2.5ℓディーゼルターボエンジン搭載
  • 2.7ℓガソリンエンジンを追加
 
■デザイン面
  • ボディ長はロングとスーパーロングのみに
  • スーパーロング車をワイドボディ化
[ヘッドランプ形状]
ほぼ四角形
[フロントグリル形状]
U字 + 逆T字
[ロアグリル高]
フォグと同じ高さ

200系2型(Ⅱ型)

GLパッケージ登場

・全車フロントグリルの形状変更
・バンS-GLにワイドボディ車がラインナップ(1ナンバー)
・ワゴンにGLグレードが登場
・バンにGLパッケージ登場
・ディーゼルエンジン
  -2KDの2500ccから1KD、3000ccに変更
  -DPRシステムの採用により「平成17年(新長期)排出ガス規制」に適合
  -コモンレール式燃料噴射システムと可変ノズル式ターボチャージャーにより低速域での力強いトルクを実現
・軽量バランスシャフトなどの採用により静粛性にも配慮
・新色ブラックマイカが追加
・バンs-glにワイドボディ車がラインナップ(1ナンバー)

2007年8月(平成19年8月)~2010年7月(平成22年7月)

2007年8月のマイナーチェンジにより誕生した2型

バンにスーパーGL・ワイドボディ&ミドルルーフ車が新登場

主な仕様&仕様変更

■機能面
  • 新開発3ℓ(1KD-FTV)ディーゼルターボエンジンを搭載
  • スーパーGL(最上級グレード)、DX(標準グレード)の中間にあたるパッケージオプション『GLパッケージ』の投入
  • 全車対象にアルミホイールがオプション設定
■デザイン面
  • フロントグリル、バンパーのデザインが変更
  • バンにスーパーGL・ワイドボディ&ミドルルーフ車がラインナップ
  • スーパーGLのシート表皮が変更
  • スーパーGL専用に新外鈑色を投入
[ヘッドランプ形状]
ほぼ四角形
[フロントグリル形状]
細U字 + 細U字
[ロアグリル高]
フォグと同じ高さ

200系3型前期(Ⅲ型)

クリーンディーゼルエンジンへ

・ディーゼルエンジン
  -平成21年(ポスト新長期)排出ガス規制に適合・さらに進化したシステムを採用しピエゾインジェクターをはじめ電子制御式可変油圧システム、大型EGRクーラー、燃料添加システムなどの採用により優れた出力、トルク、燃費、さらにクリーンな排気を実現。
・全車フロントマスクの形状変更。
  -フロントグリル、ヘッドランプ、フロントバンパー
・オートエアコンを標準装備。
・ボディカラーにホワイトパールが追加。
・HIDヘッドライトの採用。

2010年8月(平成22年8月)~2012年4月(平成24年4月)

1KDディーゼルエンジンを改良。ポスト新長期排出ガス規制に対応すると同時に出力も強化した3型

主な仕様&仕様変更

■機能面
  • 1KDディーゼルエンジンの改良、ポスト新長期排出ガス規制に対応し、出力強化。
  • スーパーGL、ワゴンGLなど一部モデルで、HID式ヘッドランプをメーカーオプションで設定
  • 一部モデルにフロントオートエアコンを標準装備
■デザイン面
  • フロントグリル、フロントバンパー、ヘッドランプなど、フロントデザインの変更
[ヘッドランプ形状]
下側が少し膨らんでいる
[フロントグリル形状]
H字バー
[ロアグリル高]
フォグより少し高い位置

200系3型後期(Ⅲ型)

充実装備に

・客席のシートベルトが2点式から3点式に変更(ワゴン/コミューター)。
・ディーゼルエンジン車に排出ガス浄化スイッチ(触媒浄化用)を標準装備。
・純正フォグランプを変更。HB4→PSX26
・ボディーカラーにボルドーマイカメタリック(カラーナンバー3R9)が追加。
・バン特別仕様車「スーパーGL”PRIME SELECTION”」を発売(2012年11月1日)

2012年5月(平成24年5月)~2013年11月(25年11月)

新エコカー減税に対応した3型後期

  • 2008年法改正により後部座席のシートベルト装着が義務化。これに伴いコミューターGL、DXのリアシートベルトを3点式に変更。
  • 新エコカー減税制度に対応するため、一部型式のディーゼルエンジン車の排出ガス識別記号を変更

主な仕様&仕様変更

■機能面
  • 新エコカー減税制度に対応するため、ディーゼルエンジン車の排出ガス識別記号を変更(一部型式)
  • コミューターGL/DXのRrシートベルトを3点式へ変更
  • 法規対応のため、コミューターGL、DXのFr中央席を廃止、定員を14名に。
  • フォグランプにPSX26が標準採用。
■デザイン面
ヘッドランプ画像
[ヘッドランプ形状]
下側が少し膨らんでいる
フロントグリル画像
[フロントグリル形状]
H字バー
ロアグリル画像
[ロアグリル高]
フォグより少し高い位置

200系4型(Ⅳ型前期)

よりミニバンを意識した充実装備に

・フロントグリルの変更(スピンドルグリル)。
・リアサイドガラスの開閉窓に凸凹の少ないスライド式採用。
・アンテナがリアクォーターガラスに。バン『スーパーGL』、ワゴン『GL』『グランドキャビン』
・6速シーケンシャルAT化(ガソリン車のみ)。
・ワゴンとコミューターに『VSC&TRCヒルスタートアシストコントロール』採用。
・バン『スーパーGL』、ワゴン『GL』『グランドキャビン』にバックドアイージークローザーを採用。
・バン特別仕様車『スーパーGL”DARK PRIME”』を発売(2015年1月6日)。

2013年12月(平成25年12月)~2017年10月(平成29年10月)

内装・外装共にマイナーチェンジ。スタイリッシュな外観で誕生した4型

全車オプション設定でLEDヘッドランプが選べるように。

主な仕様&仕様変更

■機能面
  • LEDヘッドランプをオプション設定
  • オートエアコン含む、センタークラスターパネルのデザインを変更(一部グレード)
  • ガラスアンテナ、バックドアイージークローザー採用(バン『スーパーGL』)
  • 両側パワースライドドア、スマートエントリー&スタートシステム、ステアリングオーディオスイッチをオプション設定(バン『スーパーGL』)
  • バックドア近くにリヤルームランプ1個を追加(標準ボディ全車)
  • VSC&TRC/ヒルスタートアシストコントロール/緊急ブレーキシグナルを標準化
■デザイン面
  • フロントバンパー&グリル、ヘッドランプ、(一部のグレードで)リヤコンビネーションランプと、デザイン変更
ヘッドランプ画像
[ヘッドランプ形状]
左右とも内側に膨らんだ五角形に近い形
フロントグリル画像
[フロントグリル形状]
U字バー + 極太U字バー
ロアグリル画像
[ロアグリル高さ]
フォグより少し高い位置

200系5型(Ⅳ型後期)

より安全・安心・快適に

・バンとコミューターに設定のディーゼル車はエンジンを2800ccの1GD-FTV型に置換(車両型式がGDH200系となる)。
・バンDXスーパーロング4WDにディーゼルエンジン設定が復活。
・オートアラームを全車に標準装備
・ATはガソリン車と同じ6速に多段化(シーケンシャルシフトマチック付)。
・VSC&TRCやヒルスタートアシストコントロールをバンにも拡大して標準装備。
・衝突回避支援パッケージ「Toyota Safety Sense P」を標準装備。

2017年(平成29年)11月~2020年(令和2年)4月

デザインに大きな変更なし。安全面などの機能が進化した5型

5型最大の特徴は、(一部モデルを除く全車に)衝突安全装置『Toyota Safety Sense P』が標準装備されたことではないでしょうか。

デザインについては4型から大きな変更はありません。

主な仕様&仕様変更

■機能面
  • 衝突回避支援パッケージ『Toyota Safety Sense P』標準装備(一部を除く全車)
  • ディーゼルエンジンがKD ➡ GDに変更。(VN[D])
  • メーターがアナログ ➡ オプティトロンに変更(DX)
  • トランスミッションが4AT ➡ 6ATに変更(VN[D])
■デザイン面
  • フロントグリル全面にミリ波レーダーの四角い窪みがある。
  • ※デザイン面に大きな変更なし
[ヘッドライト形状]
左右とも内側に膨らんだ五角形に近い形
[フロントグリル形状]
前面にミリ波レーダーの四角い部分が見られる
[ロアグリル高さ]
フォグより少し高い位置

 

200系6型(Ⅳ型最終)

安全運転をサポートする機能がより充実

 

・VSC&TRC、ヒルスタートアシストコントロール、オートアラームを全車に標準装備。
・ドアミラーを大型化。
・マルチインフォメーションディスプレイ搭載。
・ハイマウントストラップランプがテールゲートの鉄板部から、ガラスの箇所に移動。
・カタログ燃費が、従来のJCOBモードから、より実走行に近いWLTCモードに。
・ラジエーターグリルの意匠変更。
・安全運転をサポートするメーカーオプションが充実。
  -『インテリジェントクリアランスソナー
   (パーキングサポートブレーキ)』
  -『パノラマモニター付きインナーミラー』
  -『デジタルインナーミラー』

2020年(令和2年)5月~2020(令和4年)8月

法規対応、安全装備の充実だけでなく、デザインも変更された6型

デザイン面ではドアミラーの形状が明確に変わっています。

主な仕様&仕様変更

■機能面
  • 2.8Lクリーンディーゼルエンジン搭載
■デザイン面
  • 5型では前面に表れていた『ミリ波レーダー』が、グリルの奥に収納されてスッキリした外観に
  • 1型から続いた『丸みを帯びた横長』のサイドミラーが少し角ばったデザインに
[ヘッドランプ形状]
左右とも内側に膨らんだ五角形に近い形
[フロントグリル形状]
『ミリ波レーダー』がグリル奥に収納された
[ドアミラー形状]
丸みを帯びた横長から少し角ばった縦型に

2021年8月一部改良モデル

一部改良

・法規対応
  – WLTP燃費基準対応(ディーゼル車)
  – PCS・LDA装備義務化、TSSレスオプション廃止(ワゴン/コミューター)。
・仕様集約
  – MT車廃止(全車)
  – バン・スーパーGL対象に3R9[ボルドーマイカメタリック]および1G3[グレーメタリック(ガンメタ)]廃止(SーGL)。

主な仕様&仕様変更

■機能面
  • ディーゼル車がWLTP燃費基準に対応
  • 乗用ユーザーを鑑み(バンSG-L/コミューターGL/ワゴンGL/グランドキャビンで)以下を標準化。
    スマートエントリー
    アクセサリーコンセント(100V)
    オーディオスイッチ付ステアリングホイール
  • バン・3人乗りでは以下を標準化。
    リアワイパー
    リアデフォッガー
    リアアンダーミラー
  • キャンパーベース車ではバックドアイージークローザーを追加。

※2021年8月一部改良モデルは、生産開始後間もなくして生産がストップされています。

7型(2022年4月・6型一部改良モデル)

2022年(令和4年)4月~

紆余曲折の後に発売された新型(6型一部改良モデル/7型)

■生産開始:2022年4月1日
■販売開始:2022年4月13日

フォグランプのデザインが今回大きく変わった点

一部改良

・パーキングサポートブレーキ(前後方静止物)を標準装備。
・ディーゼルエンジン車は燃費を向上し、『平成27年度燃費基準+15%達成』と併せ、エコカー減税対象に。
・スーパーGL(バン)とGL(ワゴン)に標準装備のフロントフォグランプをLED化。
・尿素『AdBlueタンク』の容量を拡大(7.4L→10.4L)、マルチインフォメーションディスプレイにAdBlueの残量計を設置。
・コクピットに装備されていた灰皿照明が廃止に。
・ボディカラーでは、ダークブルーマイカメタリックが廃止に。

■関連情報
シートベルトリマインダー装着の義務化に伴う、ハイエース最新モデルの後部座席カスタマイズについて

2020年(令和2年)国土交通省が発表した、令和2年9月1日以降の型式指定自動車への『シートベルトリマインダー対象座席の拡大(全座席対象)』に伴い、これまで対象範囲外だった後部座席を含む全座席に対し、自動車座席ベルト非装着時警報装置(シートベルトリマインダー)の装着が義務づけられるようになりました。
※2021年8月に販売が開始されたハイエース(一部改良モデル)ディーゼル車[3DF-GDH2××系]も、義務化の対象となる『令和2年9月1日以降の型式指定自動車』に該当。 この義務化に伴い、後部座席のカスタマイズに注意が必要となりました。
“改良やパーツ交換により、基本車体構造が純正ハイエースと異なるケース” においては、改良後の座席(またはシートベルト)にも警報装置(シートベルトリマインダー)が必要となるため、警報装置対応のパーツを選ばなくてはなりません。
もしも警報装置が無いシートやシートベルトを使用していると、車検非対応となってしまいますのでご注意ください。

参考URL:すべての座席でシートベルトを着用しましょう! – 国土交通省(外部リンク)

現行モデル(2024年1月・7型一部改良モデル)

2024年(令和6年)1月~

沈黙を破り遂に発売された現行モデル!

新色アースカラーの導入

一部改良

・アースカラーパッケージ導入
パッケージオプション(フロントグリルに半艶黒塗装が、フロント/リヤバンパーには素地が)装着可能に。 ・S-GLに新色(アーバンカーキ/ベージュ)が登場
・バニティミラー&アクセサリーコンセントが標準化
・バンのDXグレードで、バックドアとスライドドアにイージークローザー機能が設定可能に。
・法規対応
 -後方探知法規対応/タイヤ取付法規対応/側面衝突法規対応

最後に

ハイエース200系の歴史・沿革はいかがでしたでしょうか。

今後どのように進化していくのか、楽しみなところですよね。

ハイエースのカスタムやオリジナルパーツ、完成車(コンプリートカー)にご興味ございましたら、ユーアイビークルにご相談ください。

参考URL: 【トヨタ公式】ハイエース – ハイエースの魅力をご紹介(外部リンク)

ハイエースのカスタムパーツ、コンプリートカーのことなら、ユーアイビークルへ

ユーアイビークルは、ハイエースを中心にワンボックス車用の機能的アフターパーツブランドを全国に展開する会社です。

内装パーツや外装パーツはもちろん、快適な乗り心地を追求した足廻りパーツも大人気。

本社(大阪府堺市)を拠点に、大阪店・名古屋店・埼玉店の3店舗を展開中。車輌購入前のご相談から購入後のカスタム等、ハイエースの事なら何でもお気軽にご相談ください。

ハイエースを知り尽くしたプロのスタッフが適切にアドバイスさせていただきます。

ユーアイビークルのホームページを見に行く
ユーアイビークルに相談してみる