ハイエース コンプリートカー

コンプリートカーとは!?
コンプリートカーとは、市販車を基盤に、内装や外装をカスタマイズした状態でお客様に引き渡される車のこと。カスタム完成車両とも呼ばれます。
トータルで見ると、購入費や維持費を抑えることが出来、デザインなどの自由度も高い、車の購入を検討する際には、ぜひ知っておきたい選択肢です。
コンプリートカーのメリット/デメリット等、詳しくはこちら ☞
ユーアイビークル 新車 コンプリートカー パッケージ
ユーアイビークルは各種コンプリートカーのパッケージをご用意
お得なパーツパッケージ/カタログからご選択いただけます。
■フィッシングスタイル パッケージ
待望のフィッシング専用のハイエースが登場!
■快適車中泊パッケージ
コロナ禍で再注目される車中泊。車内を快適に過ごすために開発された、人気パーツを取り揃えたパッケージ。
■フリースタイルパッケージ
人気のパーツを、これでもかと言わんばかりに標準装備。生地・ステッチ等、ベッドカラーも選べるパッケージ。
■コンフォートエディション
内装・外装・アクセサリー等、弊社パーツカタログから自由にお選びいただける、ユーアイビークル・コンプリートカーのフラッグシップ・エディション。

全モデル乗り心地改善パーツ標準装備
乗り心地改善改善の秘訣『足廻りパーツ4点セット』
妥協なき姿勢と研究の結果開発された、4種の『乗り心地改善・足廻りパーツ』が、ユーアイビークルの全モデルに標準で装備されています。
『足廻りパーツ4点セット』

フロント強化スタビライザー

リア追加スタビライザー

ショックアブソーバー14段階 by KYB

オプティマリーフ
コンプリートカー・ナンバー別サイズ
4ナンバー

1・3ナンバー

コンプリートカー 維持費
車検時にかかるコスト・維持費比較
『維持費が安い4ナンバー/1ナンバー』vs『車検が2年に1回の3ナンバー』

ハイエースの車検
4ナンバー/1ナンバーの初回車検は購入から2年後、その後1年ごとに車検があります。対する3ナンバーは2年ごと。車検時の整備費や手間に関し(3ナンバー)は、4ナンバー/1ナンバーに比べ半分程度で済むことになります(※単純計算した場合)。
維持費について
「4ナンバー、1ナンバーのハイエースは、毎年車検が必要なことから、(2年に1回の車検で済む)3ナンバーに比べ維持費が高い」というイメージがありますが、一概にそうとはいえません。上記表のように、『自動車税』『重量税』『自賠責保険』など、法定費用(自賠責保険や税金など、必ず発生する出費)については、3ナンバーより明らかに安いことが分かります。
コンプリートカー ボディカラー
ボディカラー一覧表
ボディカラーは下記よりお選びいただけます。

※1. ホワイトパールクリスタルシャイン[070]は、メーカーオプション[税込み33,000円]となります。
※2."ダークプライムⅡ" で選択可。メーカーオプション[税込み33,000円]となります。
コンプリートカー価格一覧表
![]() |